お店ができるまでを振り返ってみる1




こんにちは、阿佐ヶ谷、南阿佐ヶ谷で白髪ぼかしハイライトを使った白髪染めやノンジアミン白髪染め、髪質改善ができる自然な縮毛矯正が得意の美容室、美容院kiihiのオノザキです!

今日はお店を出した時のことを振り返ってみようかなと思います

2020.8末

とある事情で、それまで阿佐ヶ谷で働いていたお店を辞めることになり、他で働きながら物件を探してました

阿佐ヶ谷では12年も働いていたので物件事情はよく知っていましたが

けっこう阿佐ヶ谷はいい条件の物件を探すことが難しいです

当たり前ですが駅近の立地であれば家賃が高いし、商店街に面していると高いし、駅ちょっと離れてもそこそこ高いんです

まー阿佐ヶ谷って高いんですよ

条件1 駅近

阿佐ヶ谷にお住まいのお客様もいますが、僕のお客様は引っ越しで阿佐ヶ谷を離れたけど、わざわざ遠くから来て頂いている方も多いです(東京以外だと埼玉、神奈川、千葉など)

都内は吉祥寺でも働いていたので、三鷹、吉祥寺、練馬、世田谷方面から来て頂いています

遠くから本当にありがとうございます

ということを考えると、できるだけ駅に近い方がいいです

条件2 家賃安い

もうこれが大前提でとりあえずスタッフを入れても入れなくても固定費は安いに越したことがない

そしてコロナ禍での出店ですので、どうなるかわからないですので

20万以下、坪単価1万が理想

阿佐ヶ谷でこの条件はなかなか厳しいですが、広さや2階以上であればなくはないかなと


条件3  広さ

広さに関しては家賃優先ですので、自ずと広さは限られて来ます

だいたい10〜15坪になります

これらの条件でネットで調べたり、不動産屋に行ったり、あと歩いて空きテナントの貼り紙を探す

そんなことをしていました

すぐに決めた

歩いて探すのがけっこういい物件に出会えて、その当時はちょこちょこ空きテナントの貼り紙があったんですね

それで候補が2つありましたが、結局家賃が決め手と、物件を見た時のインスピレーションで決めました

こんな感じの状態になってました

動画も撮っておいたのでどうぞ

はい、とにかく窓がいっぱいで明るいです

そして、ベランダ(正式名称で言うなら作りはバルコニーですけど)

美容室にベランダってなかなかないですよね

プライベート感もあるし、おもしろいなって感じて

何より家賃が理想的で

阿佐ヶ谷駅4分、南阿佐ヶ谷駅4分のビル4階

場所がわかってる人なら、3分くらいで着くので駅近です

あまり迷いはなく決めました

借入れをする

2020.9月

物件を抑えて、自己資金だけで開業する人もいるかもしれませんが、融資を申し込み借入をします

物件探しと融資については同時進行してました

そして、日々のサロンワークがありますから

ほんといろいろやることあって大変だったなあと思います


僕はフリーで働いていたので時間は自由にできて開業まで進めれましたが、これ普通に週1、2休みの社員で働いてる人が独立ってなると、休みの日を使って大変だろうなって感じました

それでお店を出した美容師さんすごいよ、ほんと


事業計画書作成

借入先は銀行か国民生活金融公庫(公庫)などがあります

公庫の方が借りやすいのでそちらにしました


どちらにせよ、借入の際に必要になるのが

事業計画書

聞いたことあると思いますが、

こういう事業を始めて、このくらいの売り上げが出て、事業がこう進んで行きます・・・

というようなお金を借りるための根拠ですね


これを作るのが苦手とか分からなくて、他の代理でやってくれる業者や知り合いに頼む人もいますが

僕は自力で、書き方やどうしたら説得力のある内容になるのかネットで調べてやりました

自分で書いたやつは審査に落ちるんじゃ?と思うかもしれませんが、そんなことないです

根拠のある内容や数字の推移であれば大丈夫(一人で月1000万売り上げます!とかそんなのじゃなきゃ)

その時公庫の担当の人に言われたのが

「美容師さんでここまでしっかり作ってきた人いないです」

はい、そうですちょっと自慢 笑

めちゃくちゃ細かく作って、何を聞かれても言えるよに作りましたから


結果的に思うのは自分でやって良かったということ

自分のやる事業の細かい数字の動きを把握できるし、自分でやることによってスキルが上がった気がするし、根拠を考えることでこれから初める事業に自信がつくので、会社として方向性がブレないのではと思いました

もし、計画がズレてきた時の修正にも不安なく取り組めると思います

ということで事業計画書は自分でやった方が大変だけど絶対にいいです


もし美容室オープンに向けて事業計画書作りに迷っている方がいたら

絶対に審査が通る書き方をレクチャーさせて頂きますので、ご連絡下さい!


と、今回はちょっと長くなってきましたので、次回に続きます

次回は

内装工事からオープンまでを書きます

内装工事にいろいろトラブルが・・・

オノザキ

次回は内装工事の巻〜ぜってえ見てくれよな!







友達に教えてあげたら髪が生えるかもよ!↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA